プレゼンテーション「Honda SENSING Elite搭載 新型 LEGEND オンライン発表会」

本田技研工業株式会社 / 技術

Honda SENSING Elite搭載 新型 LEGEND オンライン発表会

記者発表会の詳細を見る

マイナビニュース

なぜ100台限定? ホンダが自動運転レベル3の「レジェンド」発売

ホンダは自動運転レベル3の機能を搭載するフラッグシップセダン「レジェンド」を発売した。高速道路での渋滞時、条件を満たせば運転をクルマに任せて動画鑑賞などが楽しめる最先端のクルマだ。生産台数は限定100台。販売方法はリースのみとなる。

ホンダ全体の商品力強化に貢献?

「レジェンド」はホンダのフラッグシップセダンで、これまでは724.9万円の「Hybrid EX」というグレードのみを販売していた。今回は、そこに自動運転レベル3の機能を持つ「Honda SENSING Elite」(ホンダ センシング エリート)を搭載した新グレード「Hybrid EX・Honda SENSING Elite」を追加した格好だ。新グレードの価格は1,100万円。100台の限定生産で、販売方法は3年契約のリースのみとなる。車両はリース期間終了後に返却しなければならない。ちなみに、リースと聞くと法人や官公庁向けのクルマなのかと考えてしまいがちだが、このレジェンドは個人客でも購入できる。

新型レジェンドの発表会に登壇した本田技術研究所 先進技術研究所の杉本洋一エグゼクティブチーフエンジニアによると、ホンダ センシング エリートはホンダの安全運転支援システムである「Honda SENSING」(ホンダ センシング)の中の「精鋭」(エリート)であり、優れた技術であることを象徴する名前だという。ホンダ センシングは衝突軽減ブレーキや誤発信抑制機能などを含む安全技術の総称。そこに自動運転レベル3相当の技術が加わったものが今回の「エリート」だ。

新型レジェンドでは、高速道路や自動車専用道を走行中、渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)と車線維持支援システム(LKAS)を作動させている状態で一定の条件を満たすと、ハンズオフでの走行が可能になる。クルマは3次元の高精度地図や全球測位衛星システム(GNSS)の情報を活用しながら、センサーやカメラで周囲の状況を検知しつつ走行する。この状態でウインカーを出せばクルマが車線変更を行ってくれるのだが、「高度車線変更支援スイッチ」をONにしておけばクルマが判断して自動で車線変更を実施し、車速の遅い先行車を追い越したうえで、元の車線への復帰まで行ってくれる。

ハンズオフで走っているときに渋滞に遭遇すると、時速50キロ以下など一定の条件を満たしていれば、「トラジックジャムパイロット」(渋滞運転機能)が発動する。この状態に入ると、ドライバーはシステムに運転を任せて、ナビ画面で動画を見たり、目的地の設定を行ったりできるようになる。一定条件下あればシステムに運転を任せられるというのが自動運転レベル3の大きな特徴だ。同機能を持つクルマとして国土交通省から型式指定を取得したのは、今回のレジェンドが世界初となる。

すごい技術をもつ新型レジェンドだが、それにしても100台というのは少ないような感じがする。なぜ少量生産なのかについて、ホンダ 日本本部長の寺谷公良さんは「ひとりひとりのユーザーにきちんとした丁寧なアフターサービスを行うため」と説明する。まずは「エリート」の使い方に関する詳細な説明を行って、クルマを引き渡した後も定期的に入庫してもらい、万全のメンテナンスを実施し、クルマを「完璧な状態で」(寺谷さん)使ってもらいたい。そんな考えから、少量をリースで販売することに決めたそうだ。ちなみに、レジェンド自体の販売台数は2019年の実績で約400台とのこと。もともと、年に何万台も売るようなクルマではないのだ。

ホンダは今回の「エリート」開発や新型レジェンド発売により、高度な運転支援技術に関する技術を磨き、知見を蓄積することができた。他社に先駆けて実際のクルマを市販することにより得られるリアルな情報もたくさんあるはずだ。これらのフィードバックは、エリートではない「従来型ホンダ センシングの機能向上・拡充にも活用できる」(ホンダ広報)という。100台のレジェンドが世に出ることで、ホンダが販売する新車の95%が搭載するホンダ センシングの性能が向上するのであれば、これはかなり意義のある新型車であるのに違いない。