DIME
クーペルックの流麗なデザインがカッコいい!8年ぶりのフルモデルチェンジをはたしたボルボの新型スポーツセダン「S60」
ボルボ新型「S60」は、理性と情熱を融合させた憧れのセダン
すでにご存知の方も多いと思うが、ボルボ・カー・ジャパンが、プレミアム・ミッドサイズスポーツセダン「S60」を全面改良して11月5日より発売を開始した。
実に8年ぶりのフルモデルチェンジとなる3世代目の新型「S60」は、ワゴンモデルの「V60」同様、全幅を1850mm(先代比-15mm)に抑えることによって日本市場を配慮したジャストサイズを実現。
もちろん、ボルボらしいすっきりとしたシャープなエクステリアや、北欧デザインのシンプルで上質なインテリアを採用するなど、流麗なスタイリングとダイナミックな走りを両立したモデルとなっている。
ということで、発表会でお披露目された新型「S60」について、レポートしてみたい。
官能的でありながら知性を感じるデザイン
発表会では、ボルボ・カー・ジャパンの木村隆之社長が登壇。現状のセダンマーケットが縮小している中、国産ラージセダンからの積極的な代替えを狙い投入された新型「S60」について説明。
セダンユーザーが求める「クーペルックで車高が低く、かっこいいスタイリング」や「後席の乗降性だけでなく、荷物の出し入れを含めた使い勝手の良さ」さらには「高いボディ剛性や静粛性など、SUVでは満たされないドライビングプレジャー」について、新型「S60」は高い次元で応えていると語り自信をのぞかせた。
エクステリアについては、その言葉どおり車高の低いクーペルックな流麗なプロポーションが特徴的で、全体的にシンプルで端正なデザインが上質さとインテリジェンスを感じさせる。それはまるで、“理性と情熱”をうまく融合させたという趣だ。
この辺りのデザインバランスの妙は、さすがのボルボということになるのだが、実をいうと新型「S60」は、写真で見るより実車のほうがいいように感じる。特に今回の発表会は屋内で開催されたため、自然光の下で見たほうがそのよさが際立つはず。
そして、ボルボのアイコンともいえる北欧神話に登場するトール神が持つハンマーをモチーフとしたT字型のLEDヘッドライトや、シャープでスピードを感じさせるアルファベットの“C”字型が向かいあった形状のLEDのテールライトも特徴的。
ボディは先代より全長を125mm拡大したものの、全幅は15mm縮小、さらに全高は45mm低くした全長4760mm×全幅1850mm×全高1435mm。確かに、日本の道路環境でも扱いやすいボディサイズとなっており、特に全幅1850mmは、日本の機械式駐車場の多くに収まるサイズということでありがたい。
インテリアについても、定評のある洗練されたスカンジナビアンデザインのボルボ・クオリティが味わえる。
なお、ボルボのセダンモデルで初めて採用したチルトアップ機構付電動パノラマガラスサンルーフをオプション設定。閉じているときには濃色ガラスによって不快な眩しさを抑え、開ければ爽快感あふれるドライブを楽しむことが可能だ。
もちろん、ボルボならではの最新の安全技術を全グレードに標準装備している。最新のテクノロジーを活用して乗員のみならず、車外の人をも守る先進安全・運転支援機能「IntelliSafe(インテリセーフ)」。
その中の、City Safety(衝突回避・軽減フルオートブレーキシステム)には、新型V60より導入した「対向車対応機能」を搭載。
そのほか、「オンカミング・レーン・ミティゲーション(対向車線衝突回避支援機能)」や「インターセクション・サポート(右折時対向車検知機能)」なども装備して、より安全性を高めている。
安心から情熱的な走りまで可能にするラインナップ
実は、新型「S60」は、昨年に稼動をはじめたアメリカ・サウスカロライナ州のチャールストン工場で生産されている。さらに、電動化を見据えた取り組みの一環として、ディーゼルエンジンのラインナップを持たない最初のモデルともなる。
そのパワートレインには4種類があり、燃費効率とパフォーマンスを両立する新世代パワートレイン(Drive-E)として2種類のガソリンエンジンに加え、2種類のPHEV(プラグインハイブリッド)を設定。
さらに、すべてのパワートレインは、高効率の8速ATと組み合わされ、プラグインハイブリッド車はエンジンと電気モーターを組み合わせた電子制御AWDシステムにより快適性と走行性能を両立している。
ガソリンエンジンには、Drive-E 直列4気筒2.0L直噴ターボエンジンで、最高出力190ps、最大トルク300Nmを発生する「T4」と最高出力254ps、最大トルク350Nmを発揮するハイパフォーマンスの「T5」を用意。
そしてPHEVは、スーパーチャージャーとターボチャージャーにより最高出力253ps、最大トルク350Nmを発生するガソリンエンジンをフロントに搭載し、240Nmのトルクを発生させる高出力電気モーターをリヤに配置。
ガソリンエンジンで前輪、電気モーターで後輪を駆動するAWD車の「T6」を設定。EV走行距離(プラグインレンジ)は、48.2km(国土交通省審査値)となっている。
さらにPHEVとして、特別限定車の「T8 Polestar Engineered」(税込車両価格919万円)を30台限定で発売。フロントに最高出力333ps、最大トルク430Nmを発生するエンジン、リヤに240Nmのトルクを発生させる高出力電気モーターを配置し、参考での合計出力420ps、合計トルク670Nmで、0-100km/hが4.3秒(メーカー発表値)の圧倒的な走りを実現。
さらに、シャシーには専用のオーリンズ製DFVショックアブソーバー(22段階調整)、ブレーキには、ブレンボと共同開発されたフロントブレーキ(371mmディスク/6ピストンキャリパー)を採用。また、専用の内外装に加え、スポーツ走行に適したスポーツシートやゴールドカラーのシートベルトなどがそのスポーティな個性を演出。
まとめ
さて、私が最も気になったのは、もちろん特別限定車の「T8 Polestar Engineered」。発表会の当日にも、ボルボの広報の方に峠での試乗を切望してきたばかりだ。ところが、なんと11月5日の発売初日に、30台が即完売となったとの一報が入った。残念無念。
いや、しかしそのほかのラインナップだって、正直とても興味がそそられている。実車の新型「S60」を目の当たりにして、これほどまでに“憧れ”に似た“カッコよさ”を感じたクルマは、そう多くはない。ぜひ機会をつくって、試乗してみたい。