プレゼンテーション「ISUZU The 45 th Tokyo Motor Show Press Briefing」

いすゞ自動車株式会社 / 技術

ISUZU The 45 th Tokyo Motor Show Press Briefing

記者発表会の詳細を見る

Car Watch

【東京モーターショー2017】いすゞ、電気で動く「エルフ EV」を世界初公開

10月25日、東京ビッグサイト(東京都江東区有明)で「第45回東京モーターショー2017」が開幕した。いすゞはブースで電気で動く「エルフ EV」や、配送トラックのデザインコンセプト「FD-SI」を世界初公開した。

 商用車ブースが集まる東1ホールのいすゞのブースではプレスカンファレンスが行なわれ、代表取締役社長の片山正則氏が展示車両の説明を行なった。

 片山氏は今回の展示コンセプトの「運ぶの時代に、できること」を解説、「必要なときに必要なものが簡単に手に入ることが当たり前の時代。便利で快適な暮らしを支えているのが“運ぶ”。は今や生活インフラとして不可欠で、さらに重要性は増していく」と語った。展示は、さまざまな課題に対するいすゞからの提案を披露する場であるとした。

その提案の最初が、EVトラックの「エルフEV」で、エルフは高い評価を得ていることから「EVトラックにおいても、商用車における機能や性能をしっかりと活かしたものなければ、自信を持って送り出すことはできない」とし、2018年にモニターで市場投入を目指すとした。

エルフEVについては「多様なボディ架装にも対応でき、積み荷に質や量、運行距離を考慮しながら個々の使用実態に適した車両を準備し、さまざまな使い方のモニターを行なっていきたい。モニターを通じ、経済合理性と使い勝手の良さを兼ね備えた十分にご満足いただける商業車、EVを作り込んでいきたいと考えている」と希望を語った。

 その一方で、「働くクルマの使われ方では、EV化では対応が難しいものある。それぞれの用途に応じた最適な技術を適用していくため、引き続きクリーンディーゼルや、天然ガストラックの技術開発にも取り組んでいく」と内燃機関にも引き続き取り組むことを示し、「天然ガスについては、2年前に大型CNGトラックを投入した。さらに後続距離の長い、液化天然ガスを使ったLNGトラックの試乗投入を目指し、関係省庁との開発実証事業にも参画。2018年度には一般公道でモニター走行を実施する」と述べた。

6輪すべて駆動する「ISUZU 6×6」については、「長年、防衛省に、人員や物資を輸送する防衛専用車両を納めている。このクルマは圧倒的な悪路走破性を備えており、東日本大震災の復興や救援の場面でもお役に立つことができた。防衛専用車両に採用した悪路走破性と高い耐久信頼性の実績をDNAを民生用トラックに応用したものがISUZU 6×6。今後も、自然災害への備えが必要な日本列島において、日本の商業車メーカーとして、非常時にライフラインをつなぐ、お役に立つ民生用トラックの提案こそ、いすゞの重要な使命であることを具現化した」と説明した。

デザインコンセプトとして展示したクルマが「デザインコンセプト FD-SI」。片山氏は「このクルマの性能を活かしていただき、どのように役に立つのか、考えていきたいというご提案。未来の配送をイメージしながら、小口配送をしっかり支える、未来の“運ぶ”の姿」と説明した。

いすゞのブースではこのほか、小型トラック「エルフ」、中型トラック「フォワード」、大型トラック「ギガ」の80周年記念モデルや、国内未投入のSUV「mu-X」を展示した。

バスは大型路線バスの「エルガ」を展示しているが、8月生産モデルからヘッドライトをLED化し、スモールライトを変更するなどフロントマスクの印象が変わった。なお、プラスカンファレンスで片山氏は「ハイブリッド連接バスの開発を進めていく」と説明している。