マイナビニュース
AQUOSスマホの新モデルは4機種、5Gも4Gもミドルレンジが手厚い
シャープは9月11日、5G対応スマートフォン「AQUOS zero5G basic」「AQUOS sense5G」、および4G LTEモデルの「AQUOS sense4 plus」「AQUOS sense4」を発表しました。「さあ、はじめよう5G」「5Gノーマル化宣言」といった切り口で、ミドルレンジの5Gスマホを投入することによって、国内の5G普及を後押ししていきたい考えです。
ハイコスパの5Gモデルを投入へ
オンラインで実施された発表会では、シャープ 通信事業本部の小林繁氏が新製品を紹介しました。小林氏は「私たちの使命は、5Gを広げることで世の中をもっと楽しく生産的にしていくことです」と述べ、5Gによってエンタメ、ビジネス、コミュニケーションの体験を革新していきたい、とアピールします。
ここ最近のスマートフォンの販売傾向については「なんとなくでハイエンドスマホを購入する、という時代ではなくなった」と説明。理由のひとつに、キャリアが消費者に対して大きな値引きを保証する販売方法が終わったことを挙げました。
すでにシャープでは、8K撮影+5G通信ができるこだわりのフラッグシップ機「AQUOS R5G」(2020年3月発売)を世に送り出しています。一方で、「コストパフォーマンスを重視し、価値あるパフォーマンスを見極めるユーザーも非常に増えている。しかし、その分野には5Gの製品が存在していなかった」(小林氏)と分析。そこで今回、ミドルレンジ5Gモデルを投入することに。
「これらはAQUOS R5Gのような、超最先端技術を詰め込んだ、身震いするようなフラッグシップスマホではありません。今後、たくさんの人々に5Gの利便性を届けるために用意したものです」と小林氏。
ゲームも十分に楽しめる高性能なスタンダードモデル「AQUOS zero5G basic」と、国内における販売数がダントツに多いAQUOS senseシリーズから「AQUOS sense5G」を提供していきます。「性格が異なる2つのモデルを投入することで、誰でも気軽に5Gが利用できる世界を切り開いていきます」としました。
AQUOS zero5G basic
AQUOS zero5G basicが想定するのは、かつてハイエンドモデルを選んでいた、価格と性能のバランスを重視するユーザーたち。長く使い込むから高性能モデルが良い、ゲームもしたい、いま買うなら5Gモデル、けれどお財布には無理をしたくない、そんな消費者にも響く製品になっているとのこと。果たしてこれ、すべて実現できるのでしょうか。
まずは画面の特徴から。スマートフォンとしては世界最速レベルとなる4倍速の有機ELディスプレイを搭載しています。「毎秒240回の表示更新に対応しています」と小林氏。
「パラパラ漫画では、ページをめくるスピードが速くなるほど動きが滑らかになりますよね。スマホでも同じです。画面が速く更新されれば、動きの激しいゲームでも最高レベルの滑らかさで、クッキリ表示できるようになります」(小林氏)
加えて、タッチ検出についても毎秒240回へと高速化。表示とタッチの両方が従来端末の4倍も速くなっており、ゲーミングスマホとしても満足できるレベルになった、とアピールします。
CPUには5G対応のQualcomm Snapdragon 765 5G mobile platformを採用。通信はサブ6の5Gに対応しています。理論値ですが、ダウンロード速度にして最高2.1Gbpsの高速通信が利用できる仕様です。
ハイスペックなスマホは発熱も心配ですが、AQUOS zero5G basicは、トリプルグラファイト素材や緻密なCPUの電力制御によって、クラス最高レベルのパフォーマンス持続力を宣言しています。
ちなみに、シャープがスポンサーを務めるプロeスポーツチーム「DetonatioN Gaming」のメンバーも、AQUOS zero5G basicのパフォーマンス性能、放熱性能について高い評価を下しているんだとか。「ピークパフォーマンスこそ最新のフラッグシップには敵わないけれど、体感で大きな差はなく、レスポンスも持続力もすばらしい。まるでPCでゲームをしているようだった」というDetonatioN Gamingのコメントが紹介されました。
次にカメラですが、広角カメラ、標準カメラ、望遠カメラというトリプル仕様。約4,800万画素の標準カメラ(F1.8)には、高速オートフォーカス「新ハイブリッドAF」に対応したセンサーを採用。夜間には約1,200万画素のモードに切り替わることで、高感度センサーとして動作し、きれいな夜景撮影を可能にします。広角カメラ(約1,300万画素)は画角が125度と広く、望遠カメラ(約800万画素)は光学3倍ズーム対応です。
顔認証で高速ロック解除できるほか、画面内指紋センサー、デュアルバンドGPS、おサイフケータイ・NFC、防水(IPX5・IPX8)、防塵(IP6X)など、各種の機能面も充実。外部メディアとしてmicro SDカードが使えて、イヤホンジャックも備えています。DisplayPort出力もサポートしており、HDMIケーブルでテレビと接続して、AQUOS zero5G basicの画面をテレビに映せます。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症についての最新情報は、 厚生労働省、 内閣官房、 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている情報も合わせてご確認ください。
目指したのは、みんなの5Gスマホ
続いて、AQUOS sense5G(2021年春発売)、AQUOS sense4(2020年秋冬モデル)、AQUOS sense4 plus(2020年秋冬モデル)について清水寛幸氏が説明しました。清水氏によれば、2019年11月に発売したAQUOS sense3は、8か月連続でAndroidスマホの販売数No.1となり、出荷台数は300万台に到達したそう。清水氏は「senseシリーズのコンセプトであった『必要十分』が、着実に市場に浸透している結果では」とします。
これを踏まえてAQUOS sense5Gが追求するのは、「5G時代の必要十分」。ARやVR、クラウドゲームといった「特別な5G」ではなく、日常の検索、動画視聴、ビデオ電話といった「普通の5G」をさらに便利にするもの。「目指したのはみんなの5Gスマホです」(清水氏)
CPUには5G対応のQualcomm Snapdragon 690 5G mobile platformを採用。従来モデルと比べて、CPU性能およびUFSストレージの読み込み速度は、約2.4倍に向上しています。
新世代のIGZOディスプレイによって、輝度効率は5%アップ。アイドリングストップなど省エネ機能との組み合わせで、大画面にも関わらずバッテリー持ちが向上しています。バッテリー容量は4,570mAh(従来比14%増)で、普段使いなら1週間、5Gで動画を再生しても12時間、5Gでビデオ電話しても5時間持つそうです。
ユニークな機能としては、家に帰ると自動でテザリングを開始する「テザリングオート」に注目。ユーザーが意識せずとも、AQUOS sense5Gを介して自宅のテレビやタブレットをインターネットに接続できます。近年は自宅に固定回線を引かず、通信環境はスマホだけというユーザーが増えており、こうした状況を考えた機能でしょう。5G時代には料金プランとして「データ使い放題プラン」が主流になることが予想されますが、テザリングオートなら「ギガ」を存分に利用できそうですね。
また、指紋センサーの長押しで決済アプリを起動できる「Payトリガー」も搭載。レジでQRコードの画面表示に手間取った経験がある人は多いと思いますが、使ってみたい機能ではないでしょうか。このほか、ワンタップで画面を分割する機能、片手でスクショできるClip Now、自動で画面をスクロールできる「スクロールオート」なども搭載しています。
OSには最新のAndroid 11を採用。画面録画、通知バブル機能など、最先端の使いやすさを提供します。そして次期OSへのバージョンアップも保証付き。清水氏は「今年も32機種にバージョンアップを提供した実績があります」として、シャープのスマホなら安心して長く使えますとアピールしました。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症についての最新情報は、 厚生労働省、 内閣官房、 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている情報も合わせてご確認ください。
4G LTE対応のスタンダードモデル
AQUOS sense4については「1週間の電池持ちなど、AQUOS sense5Gと同じ特徴を持ったド定番のスタンダードLTEモデルです」と清水氏。CPUにはSnapdragon 720Gを採用しており、GPU性能ではAQUOS sense5Gを凌ぐパワフルなモデルになっているそう。
もうひとつのQUOS sense4 plusは、シリーズ最大となる6.7インチの大画面を備えたモデル。約4,800万画素カメラを含む4眼カメラを搭載し、「スマホ好きの人にも満足いただける」(清水氏)とのことです。
シャープは今回発表した4機種によって、「国内の5G普及と、コミュニケーションやビジネスの質の向上にますます貢献してまいります」と述べています。どこのキャリアから発売されるのか、SIMフリーモデルはあるのか、そして価格は……と気になることはたくさんありますが、端末の発表時点では明らかになっていません。新しいAQUOSスマホを採用するキャリアからの発表を待つことにしましょう。