Itmedia
シャープが2020年秋冬のAQUOSスマホを発表 5G対応の「zero 5G basic」「sense5G」も
シャープは9月11日、AQUOSブランドのスマートフォンの2020年秋冬モデルを発表した。いずれもミドルレンジまたはミドルハイレンジという位置付けで、2020年秋以降に順次発売される予定だ。
AQUOS zero5G basic:5G対応でゲームもいけるミドルハイ
「AQUOS zero5G basic」は、5G(第5世代移動通信システム)に対応したミドルハイレンジモデル。120Hzのリフレッシュレート(4倍速表示)と10億色表示に対応する6.4型有機ELディスプレイを搭載し、ゲーミング用途に便利な機能も備えていることが特徴だ。ボディーカラーはブラック、ホワイト、ブルーの3つを用意し、OSはAndroid 10をプリインストールする。発売は2020年秋以降を見込む。
プロセッサは、Qualcommの「Snapdragon 765 5G」で、メインメモリと内蔵ストレージの組み合わせは「8GB/128GB」と「6GB/64GB」の2種類を用意している。バッテリー容量は4050mAhで、ユーザーによる交換には対応していない。
ディスプレイは先述の通り6.4型有機ELで、解像度はフルHD+(1080×2340ピクセル)となる。映像フレームに黒い画像を挟み込むことでリフレッシュレート240Hz相当の表示とし、タッチ検出回数を毎秒240回に引き上げることで体感速度を向上する「ハイレスポンスモード」にも対応する。
アウトカメラは約4800万画素の「標準」、約1310万画素の「広角(125度)」、約800万画素の「望遠(3倍)」のトリプル(3眼)構成で、いずれも電子式手ブレ補正に対応する。標準カメラのセンサーはピント合わせがより高速な「新ハイブリッドオートフォーカス(AF)」に対応している。インカメラは約1630万画素のシングル構成だ。
Wi-Fi(無線LAN)はWi-Fi 5(IEEE 805.11ac)に対応し、Bluetooth 5.1も利用できる。NFCやおサイフケータイ(モバイルFeliCa)を使った非接触通信にも対応する。「顔」と「指紋」を使った生体認証も備える。
ボディーのサイズは約75(幅)×161(高さ)×9(厚さ)mmで、重量は約182gとなる。IPX5/8等級の防水性能と、IP6X等級の防塵性能も確保している。
AQUOS sense5G:sense初の5G対応 Android 11を初期導入
「AQUOS sense5G」は、5Gに対応したスタンダードモデル。AQUOS senseシリーズでは初めて5Gに対応し、製品版がリリースされたばかりのAndroid 11をプリインストールする。ボディーカラーはライトカッパー、オリーブシルバー、ブラックの3つを用意する。発売は2020年冬以降を見込む。
プロセッサはQualcommの「Snapdragon 690 5G」で、メインメモリは4GB、内蔵ストレージは64GBを備えている。内蔵ストレージはより高速な「UFS(Universal Flash Storage)」規格のものを採用しており、CPUと合わせて従来モデル(AQUOS sense3)よりもパフォーマンスが約2.4倍向上しているという。
ディスプレイはフルHD+(1080×2280ピクセル)の約5.8型IGZO液晶を搭載し、バッテリーは4570mAhの大容量品を採用している。これらにより、5Gに対応しつつも最長で1週間(シャープ調べ)のバッテリー持ちを実現したという。
アウトカメラは約1200万画素の「標準」、約1200万画素の「広角(121度)」、約800万画素の「望遠(2倍)」のトリプル(3眼)構成で、いずれも電子式手ブレ補正に対応する。インカメラは約800万画素のシングル構成だ。
Wi-Fi(無線LAN)はWi-Fi 5に対応し、Bluetooth 5.1も利用できる。NFCやおサイフケータイを使った非接触通信にも対応する。「顔」と「指紋」を使った生体認証も備える。
5Gスマホという特性を生かすために、特定の場所でテザリング(ネット接続共有)を自動的に有効化する「テザリングオート」や、動画視聴時にボタンを押すだけで2画面表示を有効化できる機能も備えている。指紋センサーを数秒押し続けると決済アプリを起動できる「Playトリガー」も新規搭載した。
ボディーの暫定サイズは約71(幅)×148(高さ)×8.9(厚さ)mmで、重量は未定となっている。IPX5/8等級の防水性能と、IP6X等級の防塵性能も確保している。
AQUOS sense4:バッテリー持ち良好で処理速度がアップ
「AQUOS sense4」は、LTE(4G)に対応したスタンダードモデルで、1.9GHz帯のsXGP通信にも対応する。先述したAQUOS sense5Gの事実上のベースモデルとなるが、プリインストールするOSはAndroid 10となる。ボディーカラーはライトカッパー、シルバー、ブラックの3つを用意する。発売は2020年秋以降を見込む。
プロセッサはQualcommの「Snapdragon 720G」で、メインメモリは4GB、内蔵ストレージは64GBを備えている。CPU性能は従来モデル(AQUOS sense3)よりも約2.2倍向上しているという。指紋センサーを数秒押し続けると決済アプリを起動できる「Playトリガー」も新規搭載した。
ボディーの暫定サイズは約71(幅)×148(高さ)×8.9(厚さ)mmで、暫定重量は約176gとなっている。IPX5/8等級の防水性能と、IP6X等級の防塵性能も確保している。
その他の主要な仕様は、AQUOS sense5Gと同等だ。ただし、5Gに最適化した機能は搭載されない。
AQUOS sense4 plus:AQUOSスマホ最大の6.7型ディスプレイ搭載
「AQUOS sense4 plus」は、ゲームや動画を大画面で楽しめることをウリとするLTE対応のミドルハイレンジモデル。画面サイズはAQUOSスマホとしては過去最大の6.7型で、ステレオスピーカーも備えている。ボディーカラーはパープル、ホワイト、ブラックの3つを用意している。OSはAndroid 10をプリインストールする。発売は2020年秋以降を見込む。
プロセッサはSnapdragon 720Gで、メインメモリは8GB、内蔵ストレージは128GBを備えている。ディスプレイはフルHD+(1080×2400ピクセル)の6.7型液晶で、リフレッシュレートは最大90Hz、タッチ検出回数は毎秒120回となる。ゲーム中に役立つ設定を行える「ゲーミングメニュー」も搭載している。バッテリー容量は4120mAhで、ユーザーによる交換はできない、
アウトカメラは約4800万画素の「標準」、約500万画素の「広角(115度)」、約200万画素の「マクロ(接写)」、約200万画素の「深度(ToF)」のクアッド(4眼)構成で、標準カメラと広角カメラは電子式手ブレ補正に対応する。インカメラは約800万画素の撮影用カメラに加えて、約200万画素のToFカメラも備えている。
Wi-Fi(無線LAN)はWi-Fi 5に対応し、Bluetooth 5.1も利用できる。NFCやおサイフケータイを使った非接触通信にも対応する。「顔」と「指紋」を使った生体認証も備える。
ボディーの暫定サイズは約78(幅)×166(高さ)×8.8(厚さ)mmで、暫定重量は約198gとなっている。IPX5/8等級の防水性能と、IP6X等級の防塵性能も確保している。